気がついたら変わっていた
大阪環状線って,オレンジの103系ってのが定番. 東京の山手線の車両が代替わりしても,ずーっとオレンジの103系だったんですが,最近になって水色の103系やら黄緑の103系等,関東から持ち込んだとしか思えないオレンジの201系なんかも走り出してます.
面白いのは,東海道・山陽本線等には新型車両がわんさと投入されているのに,競合路線がまともに無い大阪環状線は,物心ついた頃からずっとオレンジの103系だったってこと.そして,未だに207系等が投入されること無いあたり,JR西日本という会社の体質が現れていると見ています.
安全性の問題で,JR東日本は「やたらと安全棒」路線をとっていますが,これは危険きわまりないと思っています.脱線等の車体が変形する規模の事故になると,安全棒は凶器にしかなりませんからね……205系みたいなのがバランスとれていると思うんですが,如何でしょ?
そして,他にも気がついたら……というネタでは,.MacのMailサービス.以前からWebからのログインではSSLで暗号化された状態での認証でしたが,POPからの認証は平文のままでした.それが,SSLで認証できるようになっていたんです!
面白いことは……我が職場の社用メール,社内のやり取りだけでも公衆回線を経由しないといけない上に平文での認証のみってこと.やる気になれば,世間を騒がせているようなメール,電子情報上では偽物と証明できないものを,出せちゃうんですよね.
他にも,ニコンがMFレンズの大半の生産を終了させていたとか,いろいろあるんですが……どれもこれも「自分が鈍感になっている」ってのが原因のような気がしてきてます.
やっぱり,気がつかない所でしっかり老化しているんですね.
面白いのは,東海道・山陽本線等には新型車両がわんさと投入されているのに,競合路線がまともに無い大阪環状線は,物心ついた頃からずっとオレンジの103系だったってこと.そして,未だに207系等が投入されること無いあたり,JR西日本という会社の体質が現れていると見ています.
安全性の問題で,JR東日本は「やたらと安全棒」路線をとっていますが,これは危険きわまりないと思っています.脱線等の車体が変形する規模の事故になると,安全棒は凶器にしかなりませんからね……205系みたいなのがバランスとれていると思うんですが,如何でしょ?
そして,他にも気がついたら……というネタでは,.MacのMailサービス.以前からWebからのログインではSSLで暗号化された状態での認証でしたが,POPからの認証は平文のままでした.それが,SSLで認証できるようになっていたんです!
面白いことは……我が職場の社用メール,社内のやり取りだけでも公衆回線を経由しないといけない上に平文での認証のみってこと.やる気になれば,世間を騒がせているようなメール,電子情報上では偽物と証明できないものを,出せちゃうんですよね.
他にも,ニコンがMFレンズの大半の生産を終了させていたとか,いろいろあるんですが……どれもこれも「自分が鈍感になっている」ってのが原因のような気がしてきてます.
やっぱり,気がつかない所でしっかり老化しているんですね.