ごろごろにゃ~ん♪

1/29/2006

音楽な一日

 久々に,起床から就寝まで,音楽な一日を過ごしました.今から15年ほど前は,休みと言えば音楽な一日を過ごしていたのですが……当時は運動禁止でしたから……10年ほど前は自転車な一日で,5年ほど前はネコな一日で,今は「ほげーっ」な一日を過ごすのがDef.になってしまってたので,とても刺激を受けることができました.

#日付が変わる90分ほど前にGetしたCDは,Tangerinesofaとかいうユニットの自主制作もんで,今も聞きながら書いてますが「のんびり」「ゆったり」で,ええ感じです.

 ちょっとヤバいのは,「やっちゃう♪」ってなりそうになってること.幸か不幸か……PowerUpしたMacが自宅に転がっていたり,まだ楽器が手元にいくつか残っていたり,エフェクタとアンプも最低限あるし,不足している機材も安いから貯金をはたけばそろえられると言うことで……気持ち一つでいつでも音楽活動,再開できちゃうんですよね.

 小さい頃,音楽とか芸術全般をいろいろと教えてもらったことがあるんですが,強制だったこともあってか,ダメだったんです.興味も持てなかったし,楽しくもなかった.それが,自発的にやるようになってからは,結構楽しいものに.

 たぶん,どんなことでも「自発的に能動的にやる」ってことが大事なんでしょう……きっと.

#だからといって,仕事を積極的に自発的にやることは,基本的にないです.

1/16/2006

新品同様になったiFP-795

 ポータブル・オーディオプレーヤーとして以外にも,録音ができたりラジオが聞ける上に,電源が単3電池なんで,すごく気に入っているiFP-795(iRiver)ですが…… ノイズに悩まされていました.

 購入したのは,昨年の4月.まだ購入から一年未満ということで,製品保証が残っているってことから,iRiverプラザへGo! 最寄りは心斎橋になることから,行ってみたら……ちょうどその日で閉店とのこと.

 症状を伝えて,検証してもらったら,「確かにおかしい」ということで修理.当然ですが,メモリ上のデータが消えることに対しての承諾を取られ,結果的に消えました.厳密には,消えたのではなく,基盤がまるまる交換された模様.ついでに,FirmwareのVersionUpもされていて,液晶画面上のフォントが変わってました.

 修理は,ものの30分ほどで完了して,その日のうちに受け取り.受け取って感じたのは,「こんなに音がクリアだったんだ」ってこと.記憶を辿ってみると,モニタヘッドフォンでもそれなりに聞くことができたような気がするので,いかに長いことおかしな状態で使っていたのかって感じです.


 そんなこんなで,新品同様になったiFP-795,これからも大切に使っていこうと思ってます.

#私の症状は「今までに見たことが無い」そうで,「使い方には問題ない」ということから,購入した個体の問題っぽいそうです.

1/15/2006

変わりだしたスタイル

 昨年末にいろんなもんを買い込み,年始にガチャガチャやったんもあって,生活のいろんなところでスタイルが変化し始めてきだしました. その一つに,iBook-G3 (Dual USB) が遊んでいるってのが.他にも,Cannondale (Caad4) に乗ることが凄く減っているだとか…….

 そうそう,遊んでいる iBook-G3 (Dual USB) は嫁入り先を探しています.婿入りではなく,嫁入りです.違いは,人間と同じってことで♪ 興味を持たれた方がおられましたら,コメントをいただくとか,メールでお知らせください.

#Yahoo! Japanのメッセンジャーで,carbon_pipe_kg171ってHNにメッセージを投げていただくってのも,一つかもしれません.ただ,これやと最悪一週間ぐらい放置されかねないので…….

 今まで,20年ぐらい前から「きわめて夜型」な生活を送ってました.今の職場になってから,起床時間が5時とか6時と言うことで……ひどい時は5時でも間に合わないことが……仕方なく「なんちゃって朝型」な生活を送ってました.でも,所詮は「なんちゃって」ですから,結構きつかったんです.

 それを,「たぶん朝型」に切り替えていってみると,買い物にかなり苦労しますが,体は楽になってきました.その分,職場からの撤退時間を早める必要が出てきてて,業務進行との折り合いがなかなかつかず,頭を痛めているところです.なんせ,製造部が「欲しい」と言って購入した工作機械,なぜか違う部署の私だけが使っているんですからね……2月の展示会用サンプルを今月中に作らんとあかんらしいし.


 私事では……10年ぐらい前までは郵政省(当時)メールを多用していた私ですが……この5年ほどで,電子Mailばかりに切り替え.これに,Internet接続をダイヤルアップからADSLへ切り替えたことも拍車をかけて,年賀状を出す以外,郵便物を投函することがなくなりました.あと,自宅でFaxを受信することも,すっかりなくなりました.

#「ポストに郵便物を入れる」動作を意味した動詞が「投函」なので,「郵便物をポストに投函する」ではなく,「郵便物を投函する」で良いはず.

 昔から「電話」って通信手段はあまり好きではなかったのですが,「きわめて夜型」とか「たぶん朝型」な んて生活を送っていると,当然のように「使えねー」となります.ここで活躍してくれるのが,メールとかメッセンジャー.どちらも,こっちが送りたいときに 送れるし,相手が受け取れるときにしか受け取らないというもので,生活サイクルやスタイルが全く違う人とも,気兼ねなくやり取りができます.


 何の脈絡もなく適当に書いてるんで,支離滅裂になってしまってますが……今年いっぱいかけて,「たぶん朝型」から「きわめて朝型」への切り替え,やらなくては!

1/08/2006

腐ってもPowerMac!

 やっと,昨年末に購入していたPowerMacG3-B&Wの強化パーツ,すべて装着して思い通りに動き出してくれました.金額的には,Mac miniの一番安いのと同じぐらいになってしまいましたが,快適性はこっちの方が上♪

 強化したのは,CPU, RAM, HDDというありきたりなものばかり.CPUは……強化限界となるG4-1GHzで,Sonnet社製のもの.RAMは……どこぞに落ちていた256MBx2と,CPUとセット売りになっていた256MBx2で,こちらも強化限界までUp! HDDは……250GBのATA-HDD(キャッシュは8MB)を2台.あっ,ATA-HDDを装着するために,ATA-133, IEEE1394 & USB2.0が一枚にまとまったPCIカードも装着しました.

 強化後の構成は……G4-1GHz, 1GB-RAM, 9.8GB & 500GB-HDD に,USB1.1(x2)/2.0(x2) & IEEE1394(x4)といった感じ.いちおう,外部接続用UW-SCSIのコネクタもあるけど,使うこと……あるのかな? あとは,内蔵でATAPIなDVDドライブ……PCのヤツを移植予定……を装着するだけって感じ.


 セッティングは,U-160にはMacOS&Applicationsのみを入れて,ATA-HDDはストライピングにしてHomeへMountさせるようにしました.今まで,いろんなしがらみから……いろんな古いOSが残ってましたからねぇ……RAID0なドライブを~/raidなんて所にMountさせてたんですが,今回はWindows2000とMacOS10.2.8 or laterのみがターゲットなんで,楽ちんでした♪

 MacOS XでHomeへ起動ドライブ以外をMountさせるには……
Netinfoマネージャなるものを起動.
・左下にある鍵をクリックしてLockを解除.
・上の方のカラムウィンドの上から「users」を探して,シングルクリック.
・さらに開いたカラムウィンドから自分のUser名を探して,シングルクリック.
・下の方にある設定項目から「home」を探して,ダブルクリック.
・「値」の項目にMountさせたいフォルダ(ディレクトリ)を入力.
 →今回の私は「/Volumes/PMG3-RAID」PMG3-RAIDって名前のHDDなんで)と入力.
・あとは,設定を保存して,Netinfoマネージャを終了
★上記はMacOS10.3.9の場合なので,他のバージョンでは微妙に違うかも.

 まっ,こんな感じの改修工事を行ったところ,自宅のどこからでも……一応無線LANなんてのもあるから……FileServerにフルアクセスできるようになりました.あまり自宅で仕事はしたくないのですが,自宅でも快適に仕事ができるようになったし……撮影した写真データの修正なんかも,どこでもいつでもできるようになりました.


 こんな感じで2006年は始まったわけで,ドタバタしているものの,きちんと問題は片付いていっていることから,「おみくじの通りになるかも♪」なんて思っていたりします.

#今年も「十日戎」の残り福に,お参りに行こうっと.

1/03/2006

今年もよろしゅうお願いします


















 かぁ〜なり遅れた,Web上での新年のご挨拶は,上記の通りということで……年賀状のおとぼけバージョンのBlog版です……今年もよろしくお願いします.

 今年の正月は,各所へのご挨拶等で三が日すべてが潰れそう.少なくとも,1/3に日付が変わった時点までは「私事は全くできず」なので,1/9-10の休みは外出禁止令を発令して,どーにかこーにかしないとヤバい.

 さてさて,事始めと言われている1/2には一仕事……大仕事でもあった……片付けてきたので,全体的にドタバタしそうな雰囲気満点.となると,どこまで落ち着けるのかってのが勝負となりそうなので,どう落ち着けるのかを1/3にでも考えるつもりです.


#画像をクリックしてもらうと,ちょっと大きく表示されると思います.