ごろごろにゃ~ん♪

3/25/2008

下駄ロードが復帰!

 久しぶりに,下駄ロードとして使っているメルクス,手を入れました.といっても,自分でやらずに,店に放り込む形で.一応,その裏では,Cannondaleを自分でやってました……こっちの方がシビアな部分が多いんでね.

#きれいなハンドメイドだけど,部分的ばらつきの大きさは,やっぱりアメリカン

 基本的に,パーツはチェーンラインとタイヤのみの交換で,あとはグリスアップぐらい.ハブの玉当たりもなんか,まったく問題なかったので,まだまだ8速のフリーカセットでいけそう.あっ,チェーンリングを53x39から53x42に,フリーカセットを12-23から13-23に変更しました……あまりにも消耗が激しかったので.

 当然,ピラーやステムも再セットとなることから,ポジションは変わってくるわけで……思い切って,Cannondaleと同じジオメトリにしてみたところ,きれいなペダリングを常に求められる代わり,楽にスピードが出てくれるようになりました.

 多分,これできつい山岳地帯を走ることはないことから,このセットで使い続ける予定.追っかけで,GL-300やADX-1Sを常用できるように手を入れていくので……5月の連休あたり,都合が合う人,遠乗りしましょっ♪

#きつい上りがなければ,メルクスでいくと思います.
##きつい上りがあるのなら,Cannondaleを引っ張り出します.

3/20/2008

狩猟旅行で食われて消えろ

 何事も,世間は二分化に進む傾向が強い様で……もう少し多様化されほしいところ……おおよその展開が読み切れてしまうのが,面白くないです.まっ,どこぞの◎▲党みたく,非現実な主張ばかり繰り返し,挙句の果てには「中央銀行総裁不在」に持ち込むような人たちが数で力を持ててしまう国ですから……退任された元総裁の言葉の通りと,私は思います……仕方ないのかもしれません.

 
 で,諸事情により,林檎電算機謹製の「狩猟旅行3.1」なる,世界最速という触れ込みのWebブラウザを,Windowsにも入れてみたのですが,「ん???」です.まず,画面表示周りがWindowsの標準的なアプリと違い,「同じ画像・映像やフォントが違って見える」ということに始まり……どうも,そういう仕様にしたらしい……まだ原因の詳細が不明な問題も多数ある上に,プラグインの種類も少なく,爆速表示というわけでもないので,「とても製品レベルとは呼べない」というのが,正直な感想.まるで,某社の◎GF電源みたいです.

AppleSafari3.1をWindowsXP SP2に入れて,グローバルとローカルのサーバーで評価してます.
##某社のTP回路やPS回路なんて,能書き以上のこと,普通にこなしてくれるんだけどなぁ......

 気がつけば,MacOS XのほうのSafariは「勝手に」最新版へバージョンアップされており……OSへのパッチ適用時に書き換えられた模様……悪評高きWindowsUpdateでも,IEのバージョンアップ拒否ができる時世なので,ただただ呆れるのみです.もちろん,MacOS Xでも標準として使ってません……表示できないだけじゃなく,落ちるページが多いですから.

 それでも,MacOS X版よりもWindows版のほうが「まともに表示できるページが多い」のは,Windowsをメインに使うものとしては,助かります.当座は,MacOS Xでの見え方の簡易テスト用として,様子見ってところでしょう……MacユーザーにはIEという選択肢がなくなりましたからね.

 
 ってなことで,売り文句における 「最高です!」「最低です♪」 にしか思えない,ということでした.

3/15/2008

炊飯器でのおでん

 過去にもチャレンジしたことのある,炊飯器での料理ですが,今回は「おでん」を.久々だったので,かなり難易度を下げてみたのですが……ちょうど良かったです♪

 投入したものは,基本的に「格安ショップ」で調達した,ちょっと怪しげな練り物.幼稚園時代に,カマボコ屋の友達がいたからか,練り物は好きです.あとは,てきとーに「いけそう」と思われるものを,3合炊きの釜に投入.

#この格安ショップ,うどん一玉が17円です.

 ダシは,冷蔵庫に入っていた麺つゆの能書きに「おでんは12倍に薄めて」と書いてあったので,大さじ3杯(45ccぐらい?)の麺つゆに,カップ3杯(540cc)の水.どちらも,手元にあった「それらしき物」を使っただけで,ちょうど12倍希釈になったのは,偶然.

 小技は,時間短縮のために,水だけはやかんで沸騰させたぐらい.基本,炊飯器まかせ.あとは,mixiの「炊飯器レシピ」コミュにある通りに仕掛けて……ゆっくりお風呂に入って,湯上がりにがんもを追加投入して,「ブロードキャスター」を1時間ほど見て時間をつぶしてから,食したところ……「お父さんのためのワイドショー講座」をみながら食べました……良い感じ♪

 ちょっとばかし電気代が心配ですが,断熱容器内でのIH加熱ですから,高効率なはず.なにより,吹きこぼしや焦げ付きを心配せず,放置しておけるというのは,すごい魅力.外出前に練り物以外を,帰宅すぐに練り物を,投入するだけで「自宅でおでん」ができる計算.

 さてと,明日は残ったダシでうどんだ!

#うどんは,一玉17円のと38円のと,食べ比べ.

3/09/2008

ちょっと分厚すぎへん?

 数年ぶりに,今まで使っていた九州松下製のH"が「修理不能」ということから,現行機へ機種変更したのですが……設定画面の「意味不明さ」が半端じゃないので,説明書を箱から出したのですが,分厚いですね.今まで所有した機種の中で,ぶっちぎりの一番です.

#昨年の春で,修理完了したのだとか……残念です.
##各種接続ケーブル,欲しい人,連絡ください……放出します.


 一応,全部に目を通して,必要と「思われる」項目を全て設定したものの,これで半日ちょっと.表現はわかりやすくなっているものの,細かいことが記載されておらず,メール関係の設定では,しっかりきっちりはまってしまいました.どうやら,PRINで接続した時しか,pop3でpdxメールの送受信はできないんですね……pingが返ってこないもんなぁ……どこにも明記されてませんが.

 気になったのは,数カ所,明確な「誤記」があったってこと.ぱっと見ただけで「間違えてるやん!」ってレベルのものなんですが,未だに直ってないことから,メーカーや販売店といった「内部関係者のチェックを行っていない」ようですね……同梱物を含む製品全体として.この辺り,過去にグループ企業がCOCOM違反したことにつながってるような気がしたんは,気のせい?

#10年ぐらい前の無線機器や高級オーディオメーカーの機種のは,わかりやすくて助かった記憶あり.
##このメーカーは,その後すぐにPHSから撤退してしまいました.

 その説明書ですが……PDFで9MBぐらい……palmとMacBookとPCへ保存しておいたし,紙のものも「可能な範囲」で,今月いっぱいは持ち歩くつもり.今回,機能が程々の機種にしたのに,この苦労……高機能モデルだったら,どうなっていたことか?想像するだけで,怖いです.

 そういえば,仕事でJ-Phone時代に2G携帯を持たされ始めたとき,客先で「メール送ったけど?」というので困って説明書を出して見ながら操作したら,すごい驚かれたのを思い出しました.ポイントは2つだそうで,説明書を持ち歩いてるってことと,わからんことを説明書で対応したってことだとか.どちらも,仕事の道具なんだから「当たり前」だと思うんですが,違うようですね.

 
 ということで,妙なメールが飛んでいったり,いきなし通話が切れたり,留守電に伝言してるのに連絡しなかったりってのがあっても,驚かないでくださいね♪

3/06/2008

これ,やばくない?

 ゴソゴソとmixiで検索をしていたら,PSY・Sのコミュを発見したのは「散歩で三毛猫発見」レベルなのですが,そこにある情報をもとにガサゴソしてみたところ……あるわあるわ,違法なYouTubeの画像の山.

 すごいのは,大概の映像がアップされているということ.もちろん,それら「どれもを知っている」という私も,大概な存在だと思いますが……当時は小学生〜中学生かな……どれもに著作権というものがしっかり存在しているわけで,「ええんか?」って気がしてます.

 他のアーティストがどうなってるのか,興味本位で検索してみたら,これまたすごいのが♪ ただ,素直に喜べないのが,現実.もちろん,著作物に対する権利保護は,権利所有者が中心になるべきだとは思うのだけど,ここまでひどいと「手の打ちようがない」ですね.

 さてと,VHSのテープとデッキが生きているうちに,当時の2000円/月の小遣いを元手として買い集めたPVやLVの数々,DVDに取り込んでおかんとあかんなぁ......

#パール兄弟や岡村靖幸なんかも,かなり豊富にあるようです.
##不思議と,当時に買い集めたCDって,今でもよく聞きます.